か る た


とってもシンプルな遊び、
日本のかるた。

・絵描きさんの絵の個性がおもしろい。
・方言なんかもおもしろい。
・子どもでも、その街の文化や歴史を自然と覚えられる。

最近はご当地(郷土)かるたがいっぱいでている。
みんなの街のかるたもあるかもね。

( 例 )
☆宮城編
「あ」
青葉城 伊達政宗の 騎馬の像

☆栃木編
「あ」
あらいまで? 嫁にまかせて しょーばらいぐべ
→意味 : 台所の洗い物はお嫁様に任せて、塩原温泉に遊びに行っちゃおーょ。

☆群馬編
「い」
伊香保温泉 日本の名湯


.

.

.





.

ハローおさおさん

おさおさんのプロフィール情報/ 健康/ 食/ 生きる/ 人と人が2人集まれば異文化交流/ 異年齢交流の喜び・友達は0才〜100歳まで/ 日本語あそび/ 明治〜昭和の歌の研究/ (癒し系画像コーナーあり。PC・スマホ対応。)

0コメント

  • 1000 / 1000