次 の 元号
今度の元号、何になるかな。
一人で勝手に考えてみた。
《新元号》
キーワード
・H平成、S昭和、T大正の頭文字は除いてみる(M明治、K慶応も、あやしい)。
・響きがよく、縁起のよい字。
・広く一般庶民が読み書きできる字。
真剣 懸命 に 考え中 ・ ・・
エントリー順。
1. 楽紀 がっき G
2. 福笑 ふくしょう F
3. 楽笑 がっしょう G
4. 和久輪久 わくわく W
5. 話力 わりょく W
6. 度胸 どきょう D
7. 福々 ふくふく F
8. 話芸 わげい W
9. 美笑 びしょう B
10. 愛美 えみ E
11. 笑美 えみ E
12. 陽空 ようくう Y
13. 美真 びしん B
14. 喜々 きき K
15. 喜紀 きき K
16. 胸きゅん むねきゅん M
17. 感劇 かんげき K
18. 敬個 けいこ K
19. 美来 みらい M
20. 快晴 かいせい K
およそ、25年位は使うことになりそうだし、気にいる元号になるとイイな。
みんなは、何だと思いますか?わくわく。
しかし、いつまで和暦つかうのか。
911(米同時多発テロ)は2001年、
311(東日本大震災)は2011年、としか
覚えていません。
2019.4.4 追記 ↓
2019.4.1 新元号の発表がありました
《結果》
「令和」ですか〜 おしい
令は令嬢さんのイメージ。
和は、「昭和」の文字入りだから、結構抵抗感。史上最悪の太平洋戦争・第二次世界大戦を決行した時代。
0コメント