健康メンテナンス

健康診断、2年ぶりに受けました。
・乳房のマンモグラフィ検査→両乳腺石灰化が見つかる。
2年前も同じ結果だったけど、放置していた。念の為、乳房の超音波エコー検査もうけてみようと病院へ問い合わせ。すると、超音波健診を改めて受けるより、健診結果をもって、通常受診し、医師と相談、必要に応じ、超音波検査、という流れの方がお得らしい。健診ほど、費用がかからないという事かな。単純な健診の場合は5000円前後はかかるよう。
ということで、乳腺外来(乳腺科)を受診。
→乳腺科、受診しました。
石灰化の9割は良性なのと、診断結果が「軽度変化心配なし」になっている為、あまり心配ないそう。もしも癌に石灰化がくっついていたりすると、健診結果自体が「要検査」になって返ってくる事が多いそう。あえての、超音波検査は必要なく、触診も今の段階では意味がないそう。どうしても気になる場合は、マンモの検査結果データ(フィルムやCDデータ)をもらって来てくれれば、画像を直接先生がみてみてくれるそう。そこまではいいかと思い帰宅。初診でしたが、通常の保険証で850円で済みました。先生、サンドイッチマンの富澤さんみたいでおもしろかった。

・胃のバリウム検査→ポリープが見つかる。
胃の胃カメラ検査も受けてみたい。これも受診してからの方が、ということで、消化器内科へ。

(その後の経過はまた追記するかもしれません)




ハローおさおさん

おさおさんのプロフィール情報/ 健康/ 食/ 生きる/ 人と人が2人集まれば異文化交流/ 異年齢交流の喜び・友達は0才〜100歳まで/ 日本語あそび/ 明治〜昭和の歌の研究/ (癒し系画像コーナーあり。PC・スマホ対応。)

0コメント

  • 1000 / 1000