韓国のり?梅こぶ茶?を自力でつくる
・韓国のり風
あつあつごはんに、お塩とごま油をかける。普通の日本の板のりでのり巻きにして食べる。韓国のり入らずで簡単おいしい。
のりをちぎって散らせば、もはや巻く必要もない。
お塩の代わりにしょうゆにして、お茶漬け風にしても。夜食か、食欲ない時とかかな?
・梅こぶ茶風
「梅こぶ茶」も再現。
カットした乾燥昆布と梅干しを入れた湯呑みに、お湯かお茶を投入。軽く混ぜて出来上がり。飲めなくもない。浸した昆布や梅干しはそのまま食べられるので、体も健康に!
梅こぶ茶、普段は持っていないけど、無性に飲みたくなった時やってます。
0コメント